沖縄に米軍基地はいらない | 逍遥録 -衒学城奇譚-

沖縄に米軍基地はいらない

沖縄に米軍基地はいらない。

少なくとも今のようなカタチでは。

そう思う。


米軍基地を国外へ――ホンキでそう叫んだ首相は、鳩山首相が初めてだ。

にも関わらず、日本人はソレを支えなかった。

このクニが少しでもよい方向へ向かおうとするその歩みが、脚をつかまれて止められてしまった。

残念だ。

なぜだろう?

答えは簡単だ。

沖縄県人以外の日本人は、米軍基地が沖縄にあろうがどこにあろうが、別にどーでもよかったのだ。

全国知事会での対応を見てみると、一目瞭然だ。

沖縄が大変なのはわかる……“だけど”……自分たちは引き受けない。

沖縄県知事や首相が要請しても、誰ひとりとして真剣に考えようとしていない。

否、沖縄が負担すればソレで万事まるくおさまるという考えなのだ。

あの知事会は日本の縮図だった。


この問題について、日本のメディアはどれだけきちんとした報道をおこなっただろうか?

期日までに解決できなかったら責任だとか、ハトヤマが米国大統領と何分しか会談できなかったとか、そのくせ民意だの、沖縄県人の気持ちだの無神経に持ち出して、カワイソウだカワイソウだとそら涙を流しては、ただひたすら、問題を矮小化しようしか思えない報道ぶりだった。

世論調査など、大仰にやってみせて悦にいっていたが、沖縄に基地があるのは賛成か反対かとはっきり訊ねた調査があったか?

なぜ日本人が基地の問題を考えるべきだと、はっきり云わなかった?

一体どこの国の報道機関なのだ?

鳩山首相の考えが反対ならば、なぜ米軍基地は沖縄に造るべきだとはっきり云わなかった?

そんなコトをはっきり云ってしまったら、反感をかうだけだからだろ。

だから一番大事は、その部分をボカして、社会の木鐸……のフリをした。

そんな資格も理念もないくせに。

連中もまた、基地の問題なんてどうでもよかったのだろう。


鳩山首相が辺野古周辺に移転すると明言せざるをえなかったのは、日本と米国の間にはっきりと上下関係があることを示したと云ってよいと思う。

現在、日本で米軍基地の受け入れを喜ぶ地域はない。

だが日本は、辺野古周辺を受け入れざるををえなかった。

アメリカの力に屈したのだ。

コレだけ日本人が忌み嫌っているにも関わらず、アメリカは既存の案に固執した。

そりゃそうだろう。

日本はグアムへ移転するのにも、多額の費用を負担してくれる。

その上、自分たちが好きに使える基地が、費用を負担してまで造ってくれるのだから。

こんなありがたいハナシはない。

結局、アメリカも日本も、従来のカタチで生きていくのが、一番居心地がよいとみえる。

自民が政権の中心にいた時代は、その負の遺産は、どこまで日本を束縛し、未来を冒すのかね?


現在のところ、趨勢は決したように思える。

残念だ。

だが沖縄が声をあげているように、日本で基地NO!の声を高まれば、変化はおきるかもしれない。

だから、いま少し、声をあげてみようかと思う。